団体客でにぎわうワイナリーです by 旅ガラス
イエリングファームワインズ-Yering Farm Wines-
ラベルデザイン ネ
- 1989年創業、果樹園の6代目が父を説得して葡萄を作り始めた
- 収穫量は少ないが、機械導入できるように葡萄畑が効率化されている
- 夏場はオープンテラスなので外を眺めながら飲める
URL : https://www.yeringfarmwines.com/
テイスティング -Tasting-
今回テイスティングしたのは8種類
- Sauvignon Blanc 2017
- Chardonnay 2015
- Chardonnay Estate Series 2015
- Rose 2017
- Pinot Noir 2016
- Cabernet Sauvignon 2015
- Cabernet Sauvignon Estate Series 2015
- Chardonnay Late Harvest 2015
:旅ガラスのお気に入り
:レア品種
Pinot Noir 2016
ライトでタンニンの渋みがほとんどなくサクサク飲めます。ブラックチェリーと言われたけど、レッドとの中間くらい?ほんのりピリっとスパイス。
Chardonnay Late Harvest 2015
ありそうであんまりないシャルドネのレイトハーベスト。酸味の強いリースリングが圧倒的に多い気がします。ライム系のアクセントはあるものの、フローラルで柔らかく甘すぎない口当たりでした。
【ワイナリー訪問時の感想】ツアー団体客で一杯でした
旅ガラス
今回はホント飲んだだけw
昼2時頃は団体客来る可能性があるのでテイスティングには向きません(笑)
雰囲気的にはお土産屋でツアー客が沢山くるとワッと賑わうけど、彼ら変えるとシーンとする感じです。
それでも慣れてるのか接客は丁寧ですし、隙間時間にワインの説明してくれて感謝です。セラードア内も広々としてますし、晴れた日はテラスで飲むのも気持ちよさそうです。
総合評価
ワイナリー行くべき度70%です。
(70%が合格点)
ワインはお手頃価格、飲みやすいのが多いです。接客は丁寧、セラードア内の雰囲気もよく平均的なワイナリーです。
呑んで学べ!宅飲みワイン研所所長の酔遊記!
ワイナリー訪問数 104軒目 / ワイナリーテイスティング数 累計718
ワイナリー訪問数 104軒目 / ワイナリーテイスティング数 累計718
コメント